top of page

​プロフィール

​食品卸の実業をしながら
サポートする超実践派

株式会社コンフォート

やまぞえ  としや

山添 利也

ご挨拶

私は食品の世界で20年超、実業とコンサルティングの2足のわらじで活動してきました。机上の空論ではなく、自分が実業でやってきたことをベースにクライアント様をサポートしております。

26歳の時にカフェを起業、その後ケーキ屋を始め、スイーツで催事や卸の世界へ参入する中、わからないことだらけで恥もたくさんかきました。百貨店の人の口から出てくる言葉の意味も全くわかりませんでした。クライアント様には、私が経験したことを共有し、私自身が多大なる時間をかけてしまった経験をショートカットいただきたいと思っております。

上の「こんな方は当社にお任せください」に記した課題を解決できる、小規模食品メーカーが活用できるノウハウをまとめた本やセミナーは、正直世の中に存在しません。私のようなゼロから起業した人は、恥をかきながら試行錯誤しながら自分なりの指標を編み出していくしかありません。

しかし私は、食品の世界で頑張ろうとしている方々全員が、私と同じ時間を費やす必要はないと思っております。私の経験をお伝えし、当社がサポートすることで、本来かかる時間をショートカットしていただきたいのです。​

ぜひ当社に、御社のサポートをさせてください。一緒に楽しくお仕事できることを楽しみにしております。​

​プロフィール

どこもかしこも人手不足の中、和歌山の食品の営業の世界もまた人手不足。 そんな時代だからこそ、それぞれの得意を持ち寄りチームで仕事するべきであると私は考えております。


食品業界で誰も教えてくれないコトを教える日本で唯一無二の「小規模食品メーカーコンサルタント」。1974年和歌山市生まれ。関西大学商学部卒業後、経営コンサルティング会社「船井総合研究所」入社。退社後、和歌山にてスイーツとパスタのお店「シエスタ」を創業し、チーズケーキが楽天総合ランキング1位となる。

16版)KISHUZOE_提案書.001.jpeg

その後約3年間うつ病となるも、恩人の助けを経て株式会社コンフォートを設立。自分の得意である商品プロデュースと販路開拓に特化し、食品メーカーのコンサルティング、ワンストップで受託する食品の新商品トータルプロデュース、和歌山の産品に特化した成果報酬型営業代行事業「地域商社KISHU ZOE」、自社で企画した商品をOEM製造しての卸売、和歌山産レモンケーキ専門店kanowaを運営。実業とコンサルタント、二足のわらじで活動している。

実の息子が自閉症であることから、障がい福祉事業所との関係も深く、福祉事業所で作られた食品の営業代行やOEMの依頼もおこなっている。

14年前に初めて食品展示会に出展するも「注文数ゼロ」を経験、その後出展を繰り返しながら独自で築き上げた注文をたくさんもらうことにフォーカスして体系化したメソッドにも定評があり、全国の商工会等からのセミナー依頼も多数。和歌山商工会議所エキスパートバンク専門家。ミッションは「売れるは楽しいを広める」。​​

著書

​200メートルの行列ができる繁盛店はこうつくる!(同分舘出版)

専門家登録

・商工会 エキスパートバンク専門家

・わかやま産業振興財団 専門家派遣専門家

セミナー・講演実績

船井総合研究所様

和歌山県牟呂商工会様

和歌山県セルプセンター様

兵庫県セルプセンター様

長野県諏訪商工会様 他

bottom of page