- 利也 山添
- 2024年11月13日
- 読了時間: 1分
先日、とある食品メーカーさんから質問がありました。
展示会出展の際にブースを作り込むのにお金をかけるべきでしょうかとのことでした。
当社が出展する際は、お金はできる限りかけないようにしています。
当社には、全長18メートルの印刷ができる大判プリンターがありますので、それを使って大きなパネルを展示会ごとに作るようにしています。
そのパネルに力のあるキャッチコピーを入れて、そのキャッチコピーでバイヤーさんを引き寄せるようにしてます。
このパネル作りと、当社事務所にてのデモブース作りには力を入れております。
商品を陳列するのに雛壇を作りますが、白い布がかかった雛壇の裏側は、100均で買ったコンテナを積み上げて、段ボールの板を乗せたものです。
小さな袋に入った飴の陳列は、セリアで買った1枚200円の網を4枚使って陳列しています。
1回の展示会のブース装飾に大きくお金をかけるのではなく、その予算はできる限り抑えて、出展回数を増やしたほうが、より多くのバイヤーさんと出会えます。
とにかく場数を踏んで精度を上げていきましょう。
Comments