top of page
利也 山添
11月13日
手札を集める商品プロデュース
先日、OEMでお菓子を作ってもらって売りたいという異業種の社長さんからご相談をいただきました。 OEM先はすでに決まっていて、商品の試作をしている最中ということで、パッケージなどは全然決まっていないとのことでした。 聞けばOEMを依頼するメーカーさんは規模が大きいようで、大...
0件のコメント
利也 山添
11月13日
地域商社FC化宣言!47都道府県に1社
和歌山の産品に特化した地域商社「KISHU ZOE」を立ち上げて1年半が経ちました。 当社の地域商社事業は、地域のメーカーさんから商品を仕入れて卸すのではなく、あくまでメーカーさんに代わって営業を代行し、成果報酬をいただくというスタンスをとっています。...
0件のコメント
利也 山添
11月13日
答えは最前線の接客にある
お客様に商品のことを知ってもらう方法はいろいろあります。 チラシ、ホームページ、パンフレット、POPなどがそれにあたります。 それらの根源になるのは接客です。 エンドユーザーであるお客様に面と向かって自社の商品を勧める時、ダラダラと商品説明をしてはいけません。...
0件のコメント
利也 山添
11月13日
人手不足時代のガラガラポン
いきなり余談ですが、本日のタイトルのガラガラポンという言葉は、ネットで調べるとおじさん用語だそうです。 ガラガラポンは、白紙に戻して一からやり直すという意味があります。 先日、とある菓子メーカーさんとお話をしました。 地元のホテルから問い合わせがあったそうです。...
0件のコメント
利也 山添
11月13日
脳はやらない理由を創造しまくる
例えば営業のアポイント取りのために電話をしなければと思っている時に、脳はやらない理由をたくさん創造してきます。 他の仕事が忙しいから時間が取れないでしょなどと、脳が自分に語りかけてきます。 そうなのよ、忙しいからできないのよと、脳の語りかけに応じてしまったら、営業のアポイン...
0件のコメント
利也 山添
11月13日
人に差があるとすれば動くか動かないかだ
昨日、今月東京の展示会に出展される方からの相談を受けました。 今年の春に初めての展示会出展を経験されていて、今月の出展が2回目という方でした。 初めての展示会ではたくさんのバイヤーさんと名刺交換をしたものの、その後どうフォローして注文をもらうかがわからなかったため、結局展示...
0件のコメント
利也 山添
11月13日
こんなバイヤーからのサンプル依頼は断る
ちょっと上からの物言いで恐縮ですが、サンプルを送ってと依頼を受けても対応しないことが当社にはあります。 それは、「御社の商品で良さそうなものを適当に見繕ってサンプルと見積り送ってください」というタイプのバイヤーさんの依頼です。...
0件のコメント
利也 山添
11月13日
大きな食品メーカーも得意でないことはある
先日、とあるメーカーさんへ、当社地域商社の営業代行のご提案に行ってきました。 和歌山県外のメーカーさんなのですが、自社店舗とECの売上がほとんどで、卸にも本格参入したいとのことでした。 その地域の方なら誰でも知っているような大きなメーカーさんなのですが、卸の世界のことをあま...
0件のコメント
利也 山添
11月13日
変わらないことが安定ではない
以前、ある老舗食品メーカーさんから相談を受けました。 販路拡大に苦戦しているというご相談でした。 そのメーカーさんの商品カテゴリーは昔から存在するものですが、需要がどんどん減ってきて、メーカーさんの数も年々減っています。...
0件のコメント
利也 山添
11月13日
バイヤーが引き継ぎもなく退職したらどうするか
先日、とある食品メーカーの社長、Aさんから連絡がありました。 Aさんは、食品卸の世界での挑戦を始めたばかりの方で、先日出展した展示会で名刺交換したバイヤーさんへのフォロー&個別商談の真っ只中です。 展示会で、超有名店のバイヤーさんと挨拶をし、後日フォローして個別商談までして...
0件のコメント
利也 山添
11月13日
近所のA社とB社のOEMマッチング&チューニング
昨日は製造の一部を外注したいメーカーA社と、製造に余力があるメーカーB社の引き合わせをしました。 A社の社長をB社にお連れして、現場を見てもらって、B社の社長とお話してもらいました。 A社とB社は、同じ和歌山で比較的近くに存在しています。...
0件のコメント
利也 山添
11月13日
当社主催セミナーアンケートご紹介
前回、「食品展示会出展ノウハウ全公開講座」というセミナーを開催したお話をご紹介しました。 このセミナーは食品メーカーさんはもちろん、展示会主催会社の担当者さん、和歌山県と長野県の商工会商工会議所の職員さん、和歌山県の食品関連部署の職員さんにもご参加いただきました。...
0件のコメント
利也 山添
11月13日
商工会・行政・金融機関様の皆さんへのメッセージ
2日前に当社主催のセミナーを開催しました。 タイトルは「食品展示会出展ノウハウ全公開講座」、私の15年の経験を元に体系化した内容をお話いたしました。 当たり前ですが、展示会に出展することは、出展自体が目的ではなく展示会をきっかけにして「注文をもらうこと」です。...
0件のコメント
利也 山添
11月13日
食品業界の人手不足問題解決策
どこもかしこも人手不足の今日、食品業界ももちろん人手不足です。 しかし、この世の中に人は存在しています。 社長さんがほしいと思っているような人材は当然存在しています。 そんな人材を、雇用せずに外注することも、人手不足解決の一手であると私は考えています。...
0件のコメント
利也 山添
11月13日
他人の力を借りる
日々の仕事でたくさんの食品メーカーさんと出会う中で、自分の力でなんとかしようとされる方が一定数おられます。 時間をかければ会得できることももちろんあるでしょう。 しかしその分自分の時間が奪われ、仕事のスピード感は落ちます。 仕事は、大きく2つに分類されます。...
0件のコメント
利也 山添
11月13日
値段の付け方「プライシング」の私の考え方
先日、卸の世界に本格参入しようとしている、食品ではないメーカーさんから、値段設定についての相談を受けました。 そのメーカーさんには、出口であるバイヤーさんが持っている掛率の条件の指標を事前にお伝えしていました。 それを踏まえ、原価や諸経費を含めて適正な利益を乗せて上代を決め...
0件のコメント
利也 山添
11月13日
値段の付け方「プライシング」の注意点
先日、農家さんの団体の営業担当の方とお話をしました。 自分たちで作った農産物を加工して商品を作り販売しておられる団体さんでした。 その商品の上代は500円で、近所の産直市場さんや道の駅さんなど3箇所で販売されているとのことでした。...
0件のコメント
利也 山添
11月13日
サンプルと見積りは送らない
先日展示会に初出展した方とお話をする機会がありました。 展示会で名刺交換をしたバイヤーさんにフォローのメールと電話をして、個別商談まで行った方までいるとのことでした。 その方は、フォローの電話でサンプルと見積書送付を依頼されたバイヤーさんに、言われるがままに送付しているとの...
0件のコメント
利也 山添
11月13日
企画→開発→製造→営業→販促のフローの詰まりを見つける
自社商品を企画してOEM製造して販売したり、クライアント様の課題解決のご提案を日々仕事としておこなっております。 私が本日する仕事も明日する仕事も、クライアントさんの課題になっていることも、商品を売ること、注文をもらうことについては全て、 企画→開発→製造→営業→販促...
0件のコメント
利也 山添
11月13日
雑貨屋・家具屋・本屋での食品販売需要
今月から、当社の地域商社事業にて、食品ではないわっぱ弁当箱の取り扱いを開始しました。 今月開催された東京ビッグサイトでのギフトショーで初お披露目し、名刺交換したバイヤーさんにフォローの電話を入れ、主にzoomでの個別商談を現在進めています。...
0件のコメント
bottom of page